今日はいく分暖かな日よりですね。
しかし今週末は、この秋はじめて浜松でも最低気温が10度を下回りそうです。
寒暖の差が激しい時ですから、皆様も体調管理にはご注意ください。
読書週間の真っ只中ですが、皆様の読書は進んでいますか?
今日は私高村翔人の愛読書を紹介したいと思います。
私が紹介したいのは夜回り先生こと水谷修氏が書かれた著作です。
水谷先生が書かれた本はほとんどすべて読んでいます。
読み始めたのは高校時代からだったでしょうか。
この人の言うことに救われたとか、
まるで自分の事を分かってくれているようだというのは無いんですが、
ただただ意味もなく読み進めることができるんですよね。
水谷先生の本以外に「文字の本」はほとんど読むことは無いので、
それらの本をすらすらと読み進めることができるのは逆に不思議な感覚がします。
10月に最新刊が出たようですから、
今年の秋も水谷先生の本を読もうと思っています(^_^)v
おまけ写真:
2012年、秋の天皇賞にて優勝をかざり、
天皇・皇后両陛下に対し最敬礼をするミルコ・デムーロ騎手。
イタリア人の騎士らしく美しい姿を我々日本人に示してくれました。
さくら鍼灸接骨院のエイシンフラッシュも
かわいい姿で患者さんのご来院をお待ちしております(^O^)/
コメントする