今のところ夏風邪知らずでヘラヘラしてます、T.Yです (∩´∀`)∩
どうやらちまたでは、7月31日に厚生省から「3大夏風邪」が国の警報レベルに流行っていると公表されましたようです
「3大夏風邪」と呼ばれるのは手足口病・咽頭結膜熱(プール熱)・ヘルパンギーナの3種類
どれもクシャミなどの飛沫感染でうつることが多く、手洗いうがいがとても大切です
もし感染発症したは場合これといった治療法がなく、自分の免疫力だのみになってきます
夏バテになると一気に体力やら免疫力やら落ちてきますので、特に注意しましょう
最近やたらとテレビで言うようになったのは、年配の人ほど『肉』を食え
歳をとるほど肉の脂が苦手になったり、硬い肉をかみ切れなくなったり、肉食から遠ざかりがちです
肉を食べなくなると、身体づくりに必須なたんぱく質が不足してしまいます
身体の材料が不足するわけですから、
筋肉や細胞は減る→エネルギーがなくなる→体力、免疫力が落ちる→感染に弱くなる
T.Y先生はみなさんの見本となるべく、昨日のお昼に焼肉食べ放題に行ってきましたよ
ランチだととてもお安く、おなかもいっぱい夢いっぱい
たんぱく質、脂質、炭水化物、塩分をこれでもかと言わんばかりに摂取してきました
うん、たぶん摂取しすぎましたが (ごにょごにょ・・・)
肉の脂が苦手だったり、硬くて食べにくい人にお勧めがあります
赤身肉のハンバーグです
あれは赤身なら脂少な目ですし、ひき肉なので消化するのも比較的楽です
ミートボールでも良いかも
みなさんも肉食べて元気になりましょう (≧▽≦)
肉ですよ肉っ
コメントする